第4回24時間チャレンジ八丈太鼓



同志よ、いよいよ2ヶ月前となりますが、太鼓の腕を磨けてますか、、、、、、

アドリブでフレーズを重ねて行く太鼓の技法は、他の和太鼓には少ない八丈太鼓の特徴なので、普通の和太鼓の練習もよければ、即興として叩く練習も必要かと思います。

日頃私の太鼓の会では回し打ちを行い、アドリブで叩く練習をしています。
叩き初めと終わりが無く次々交替しながら叩くので、必然的にアドリブで叩くようになってくると思っていますが、皆さんの太鼓の会ではいかがでしょうか。

24時間チャレンジ八丈太鼓はそんな回し打ちの特大版です。アドリブ合戦とも言えるでしょうか!

それは叩くスタイルを意識した演奏では無く、そこに自分の創作感を楽しむための演奏だと思います。

あくまで私なりの考え方なので参考にして下さい。(質問も受けますので何かあればご連絡して下さい。)

第4回24時間チャレンジ八丈太鼓   10月26、27   

神戸ワークショップと交流会

翔雲企画・代表、白野さん企画の八丈太鼓ワークショップ、太鼓好きの関西の方々との交流会を開いて頂きました。

スペシャルゲスト!

夕日の沈む頃、昨日のよされ会は2人のスペシャルゲスト(青ヶ島の荒井康太くん!新島の小澤さとさん)を迎え楽しい太鼓を叩きました。
数日飲み会続きのこの時期、又今日も飲み会と言うのもどうかと思いましたが、飲まないと太鼓は叩けない雰囲気!!!

そして、スペシャルゲストがもう一人!いないはずの谷内さんが来島、昨夜のよされ会は格別な盛り上がりとなりました。

しゃばたきがいい

なぜか最近しゃばたきがいい、小笠原の母島で叩いたあの太鼓と同じように、、、、
楽しむ太鼓はアドリブの掛け合いだったり、よく岡村邸のよされの練習ではやっているけど、がんがん回したり、優しく叩いたり、やはりノッて来ると速くもなる、
この春に、メンバーの入れ替わりがあった。例年のことではあるが、今年は3人のハンケショイが島を出た、おそらく奴らは島好きだから直ぐに引き返して来るだろうと思ってしまう、、、
八丈を出る人、新しく来島して来た人、中には内地に戻ったと思ったら東京よされ会に入った人も、、、、バカだね、太鼓バカだ、そこにたまに行く俺はもっとバカかも知れない。
八丈太鼓は酒の共のようなものだから、なかなかやめられない!

和太鼓いぶき交流会

千葉県からお越しの太鼓グループ「和太鼓いぶき」さんと八丈よされ会の交流会を行いあした。
朝からすごい雨の中1便で来島、今日は屋外BBQはとても無理だと思っていましたが、何と夕方までお天気となり、楽しい交流会となりました。

フリージアまつり

今年のフリージアまつりは、例年より早く花開きました。ちょうどよくイベント終わりには満開になりました。

今年から新たな試みで、フリージアナイトと言う八丈太鼓のナイトイベントが行われました。
私も太鼓を頼まれ、期間中の半分以上の出演をさせて頂きました。

八丈よされ会は、3名の有力メンバーの帰島があり、新メンバーの入会もあり、春らしい感じです。
東京よされ会も20名を越える会員数となり、普段の練習やイベント参加予定もあり充実した会の雰囲気を感じています。

写真の方はフリージアまつりに訪れた観光のお客さんで、太鼓を叩くから私の写真を写してとノリノリのおばさん!
楽しく叩いてお帰りになりました。

一つ上を狙って

強弱が創るかノリの世界、下拍子が大事なのは、上の人が良くなるのも悪くなるのも左右する可能性があるから、
当たり前だが、なかなか上手くなれない。
リズムキープだって熟練が必要だし、気を感じて安定した太鼓を叩きたい。
 
楽しく叩くのが一番大事かと思うが、その裏でしっかりとした太鼓を見つめていれば、もっと楽しい太鼓が叩けると思う。